もくじ
MUGENで世の中に無い格ゲーを創ってみよう!!
んでMUGENってPCの格ゲーをやろうと思う。
〇本体はココで★http://mug1.anikipedia.com/
そもそもMUGENとは2007年頃名前を知り、何か世界に存在するどんなキャラクターでも格闘ゲームのキャラとして使えるゲーム・・・ということで存在は知っていた。
MUGENについて
調べてみたら「2011年1月18日、遂にM.U.G.E.N 1.0が完成した!!」・・・らしい。
↓※MUGENのタイトル画面!!サイタマも存在するってさ★(サイタマはもちろん挿入画像ww)
①MUGENは基本的にパソコンゲームだから、機種は当然パソコン。
②MUGENの本体はネット上から探してダウンロードする必要がある、完全に無料です。
③なんさま世界中のありとあらゆるキャラクターが存在する。
④MUGENは元々は「この世に存在する色んなキャラを格闘ゲームキャラとして使って遊ぶことができる」という唯一無二の特性を持つ格闘ゲームである!!
MUGENキャラのデータはネット上から探さなければならないから注意!!

MUGENキャラの追加方法はどうするの?

MUGEN本体には、カンフーマンというキャラが1体、これだけでも
まぁ・・・遊べるけど、これだけじゃつまんないよね(;´・ω・)
そこで、他のいろんなサイト様(先ほどのMUGEN1日1キャラのような)好きなキャラをダウンロードして、自分のMUGENフォルダに入れて遊ぶのですネ。
さてやり方は、
①キャラをダウンロードする。
②ダウンロードしたファイルを解凍する。
(解凍のやり方が判らない?その場合は(ファイル解凍 方法)で調べてネ)
③解凍したフォルダをMUGEN本体のフォルダの中のcharsのフォルダに入れます。
・・・あれ?キャラのフォルダを入れるだけじゃ、まだ、使えない!
設定ファイル(select.def)に追加して・・・なんだこれ?
〇設定ファイルは、MUGEN本体のフォルダ内のdataフォルダの中にある select.def をメモ帳などで開いて追加する。
(画像は他サイト様引用)
画像の様にselect.def に追加したいキャラのフォルダ名を記述する。
※メモ帳閉じるときに絶対に保存するように(当たり前だけど)
ようやく追加したキャラがMUGENの画面で表示されるようになります!
これでMUGENを再起動すると追加したキャラを使用できます!!
MUGENゲーム起動・プレイ
さぁ!!ゲーム開始だ!!
・・・あー・・・また問題発生・・・
ステージ上に文字がいっぱい表示されててうっとおしい!!コレ何???!!!
これはデバッグモードといって、キャラを作る人向けの情報が表示されている状態らしい。
最初は必ずこうなってる模様。
〇文字の消し方
先ほどのMUGEN本体内のdataフォルダ中の mugen.cfg をまたまたメモ帳などで開いて修正します。
(画像は他サイト様引用)
画像の様にメモ帳内をイジイジ・・・デバックモードを解除!!
!!!!ゲームプレイ画面上の文字が抹消されたぁぁぁ!!!!
その他の設定もおんなじ要領で変更が可能な模様。
まぁでもひとまずこれで普通の格ゲーの様な状態でプレイ可能です。
まとめ

【ワンパンマン・サイタマを入れて孫悟空と対決】
以上の様な事も可能です♪
まずはプレイしてみて★自分の好きなキャラクターを見つけて来てMUGENに入れプレイ・・・
理想の格ゲーを楽しもう!!!!
質問も受け付けますのでお気軽にどうぞ★
あ!!当初の目的、ワンパンマン、サイタマを実際入れてプレイした動画載せときます♪
やっぱりサイタマはチートキャラwwwでもスッキリ(笑)