もくじ
巨人・阿部慎之助引退
巨人・阿部慎之助捕手(40)が今シーズン限りで【背番号10】のユニホームを脱ぎ、引退する事となった。
クライマックスシリーズと日本シリーズには戦力とし、出場予定だ。
リーグ優勝8回の一時代を築いた名選手は果たして今シーズン、日本一という置き土産に19年間のプロ現役生活を終えることが出来るか?
今後も注目が集まる所だ。
阿部慎之助引退の決断について
原監督、入団時の指揮官である長嶋茂雄終身名誉監督、近しい知人には即時に報告した阿部慎之助さん。
悩みに悩み出した決断だったと言う。
直近の阿部慎之助さんは
『来年も現役でやりたい気持ちはある、やだ優勝したら気持ちはは変わるかもしれない。とにかく優勝を知らない後輩たちに良い思いをさせたい』
要するに心残りは後輩である
【岡本】【若林】【山本】【重信】
この巨人の次世代を担う若手に
【優勝の味】
を知って貰う事が阿部慎之助捕手としての最後の役目だと心に決めていたようだ。
阿部慎之助『優勝の味』を教える
後輩たちに
『ビールかけや銀座のパレードとか、本当に楽しいぞ』
と常日頃から後輩たちに声をかけていた阿部慎之助。
9月21日DeNA戦に勝利を収め、5年ぶりのリーグ優勝を果たし、実際に後輩たちにビールかけを体験させる。
『優勝の味』
をしっかりと与えた阿部慎之助。
ビールかけを後輩とナイン達と大いに楽しみ、無邪気にはしゃいでいた。
阿部慎之助・優勝後、原監督と会談
阿部慎之助さんは何より原監督への感謝の気持ちが強い。
『俺なんかのこと絵をいつも気にかけてくれた。話していると、色んなことを考えてくれているのが分かった。たくさんの事を教えてもらった』
優勝翌日の22日には、阿部慎之助さんは神宮のクラブハウス内の原監督の元を尋ね2人で会談を行った。
阿部慎之助・長嶋茂雄との思いで
2000年のドラフト1位で中大から鳴り物入りで入団した阿部慎之助さん。
強打捕手として大注目を集めていた。
当時の指揮官は長嶋茂雄終身名誉監督、引退決断後、即電話で報告済み。
阿部慎之助の長嶋茂雄氏との最大の想い出は・・・
【ミスターマンツーマン指導】
特に、頭の高さより上にトスされたティー打撃に阿部慎之助さんは・・・
『何御練習だろう?』
と分からなかったと言う。
しかし、ヘッドを立たせて振る技術が自然と身に付き【阿部慎之助の打撃の基本】となった。
これが無ければ現在の阿部慎之助は無かった。
と阿部慎之助さん自身は語っている。
阿部慎之助引退決断に至った理由
『もう怪我に耐えなくて済む・・・』
これは阿部慎之助さんの心の叫びでもある。
下半身の肉離れ・背筋痛・右肩痛・首痛
そして主に守備時、マスク越しでマスクにファウルチップが当たる衝撃による怪我、幹部には細く小さなトゲの様な物が現在も刺さったまま。
・・・と、現役生活終盤には怪我と痛みに苦しみ続けた。
手術を行いたいが危険な個所で手術をすると試合に出れなく可能性が有る。
常に満身創痍の状態が続いた。
それでも2017年には巨人の生え抜きでは5人目となる2000本安打を達成した。
今季は通算400本塁打も達成。これは捕手として史上3人目の快挙である。
今季開始前、2月には春季キャンプで捕手復帰志願。
またファウルチップが当たれば非常に危険と知りながら現役正捕手を続行。
『後悔だけはしたくなかった』
最終的に下半身の怪我のせいで捕手として貢献は出来なかったが、バット1本で貢献。
『後悔はない』
この気持ちに至った・・・そして整理がしっかりと付いた・・・という清々しい気持ちで現役引退が決断出来たという。
自身は、技術、体力の衰えはないと語っているが。
それはこの状態で今季最後まで貢献し、今の状態で現役を終えたいと言う気持ちから来るものだ。
阿部慎之助・来季は指導者、次代の監督筆頭?!
球団は阿部慎之助に対し
【ふさわしいポスト】
・・・を用意済み。王道を歩ませることが決定している。
さらに球団関係者からも次代の監督候補筆頭であると言う事も示唆しているようだが・・・
王道を歩かせることで当然見えてくる監督への道、関係者によると『阿部自身もまんざらではなさそう』・・・こコメントが取れていると言うが・・・果たして!!
そしてもちろんクライマックスシリーズと日本シリーズで主戦力としてベンチ入り。
残された大舞台で『阿部慎之助の真骨頂を見せる!』と語る。
昔と変わらないパワフルなスイングで有終の美を飾り、現役生活に別れを告げると意気込んでいた。
まとめ
引退すると言っても今後も巨人で活躍を続ける事は既に決まっている阿部慎之助。
来季からは【指導者・阿部慎之助】
として巨人で活躍する阿部慎之助を楽しみだ!
そして・・・
【巨人監督・阿部慎之助】
を、近い将来見る事は出来るのか?!
今後も応援を続けて行きたいものだ。


契約料0円!
縛りなし!
通話料無料!
1GB以下なら0円!
詳細ページで、お申し込み方法や注意点を解説してます!